太陽光発電事業者の徒然草

太陽光発電事業者の喜怒哀楽を呟くように語ります。

販売物件買えない。。

グループで販売物件(FIT14円)を買うべきかどうかの相談がシェアされ、


計算をしてみたがどうやっても黒にならない。。。
単純に日射量、過積載率、抑制とか織り込んでみたんだけど厳しすぎる。


ちなみに、販売店のシミュレーションでは、表面利回り10%の20年での手残りが両方とも700万ぐらいとあるが。。。


※販売店のシミュレーションに固定資産税等の経費を追加しただけなんですが。。。
 業者のシュミレーションは、これらを省いているのが普通です。 


除草しない、監視システム(通信)いれない、保険いれないとかすれば。自分でメンテ全部やっても交通費も出ない。


と答えた(ここまで具体的ではないが)のですが、この世界の師匠的存在から、
「目先5年のキャッシュでほしいのか、15年後の蓄えを考えているのかの目的による。」
「最初の1基を持つことが大事で2基目からは自分で計算できるようになる。」と(もっと優しくですが)アドバイスが。。。


なるほど確かにそうです。1基目は赤でなければ、2基目からリスクを知り又仲間ができ、業者を知り、安く建てられるようになり利益が出るようになる。終いには農地転用を自分で申請したり、登記までもしちゃってます。


 私はやらないけどユンボやフォークリフト動かしたり、樹木の伐根したり、整地したり恐ろしく「自分でやる人」強者がゴロゴロいます。(私は最近までユンボという言葉も知りませんでした)


 自分レベルでも実質利益20%を超えないとやる気がしないですからね。彼らはいったいどのくらいの利益だしているんだろう?


 FITの関係で事業用は今後高圧以上でないといかないので、開発ハードルがあがりますが諸先輩方は高圧どころからソーラー・シェアリングとかもやっちゃってますし。。。


※参考 2020年の買取価格(3月の情報なので、あくまでも参考です) 
  


でも、これってサラリーマンにはお勧めはできないレベルじゃないですか?
文句言ってるわけじゃないですよ。決して。。

×

非ログインユーザーとして返信する